仙腸関節炎ってどんなもの?発生原因や症状を詳しく解説し、当院の施術を紹介します!
- ヒグチ整骨院
- 2023年9月8日
- 読了時間: 2分

【仙腸関節炎(せんちょうかんせつえん)とは?】
仙腸関節炎(せんちょうかんせつえん)とは、お尻の割れ目の横付近にある「仙腸関節(仙骨と腸骨)」という
関節に炎症が起こるものです😢
発熱・倦怠感等がある自己免疫疾患の場合は、仙腸関節に対症療法はできますが、基本的に施術対象外となります💦
【どんな原因で発生する?】
妊娠・出産によるもの
事務・車の運転等の長時間座りっぱなし
強直性脊椎炎によるもの(施術対象外)
【どんな症状が起こる?】
仙腸関節部(お尻の割れ目の横付近)の腫(は)れ・圧痛(押した痛み)
前屈時の痛み
長時間座っている時の痛み
うつ伏せで仙骨を押さえた時の痛み(ニュートンテスト)
【どんな施術するの?】
電気施術
マッサージ(腰・お尻)
鍼施術(腰・お尻)
骨盤ベルト
骨盤調整(痛みが軽度の場合)→強い場合はできません
日常生活の過ごし方指導
※症状が改善しない場合は、医科を受診していただくことがあります。
=====================================
【ヒグチ整骨院・鍼灸院】
阪急京都線・千里線「淡路駅」東出口より徒歩1分🚶🏻
JRおおさか東線「JR淡路駅」西出口より徒歩2分👣
大阪市東淀川区東淡路4-21-16 豊源ビル105号室
☎06-6320-4388
=====================================
Comentarios